2017年12月28日 |
【日行連発第1013号】軽自動車保有関係手続のワンストップサービス稼働開始及びインターフェース仕様書等の開示・提供開始について(周知)
|
2017年12月25日 |
【日行連発第1000号】標準貨物自動車運送約款等の改正に伴いトラック事業者が行うべき手続の周知について(お願い)
|
2017年12月25日 |
【日行連発第999号】継続検査OSS申請業務の推進について(お願い)
|
2017年12月20日 |
【日行連発第981号】韓国家族関係証明書の取得に係る申請様式変更のお知らせ
|
2017年12月12日 |
研修計画予定について(平成29・30年度)
|
2017年12月11日 |
【日行連発第902号】定期借家制度解説書「誰でも使える定期借家~契約のポイントとQ&A」の周知について
|
2017年12月11日 |
【日行連発第856号】軽自動車関係手続における自動車検査証に記載する使用者住所の記載範囲について(周知)
|
2017年12月11日 |
宮城労働局のメールマガジンとホームページに係る周知について(協力依頼)
|
2017年12月11日 |
【日行連発第881号】平成29年度特定行政書士法定研修に係る結果の公表について
|
2017年11月30日 |
【日行連発第810号】標準貨物自動車運送約款等の改正について(周知)
|
2017年11月22日 |
【日行連発第761号】中山間地域等直接支払制度について(周知等協力のお願い)
|
2017年11月07日 |
中小企業施設設備復旧支援事業費補助金平成29年度(第15次)募集のお知らせ
|
2017年10月31日 |
農地法第3条許可における下限面積の緩和について(お願い)
|
2017年10月31日 |
【日行連発第720号】新しい住宅セーフティネット法の施行について(周知)
|
2017年09月25日 |
旧姓使用について(事務連絡) (仙台地方裁判所)
|
2017年09月04日 |
【日行連発第518号】平成29年度行政書士制度PRポスター画像の取扱いについて
|
2017年08月18日 |
【日行連発第435号】自動車登録関係手続における法定相続情報証明制度の利用について
|
2017年08月04日 |
【日行連発第387号】社会保険加入の更なる徹底を図るための経営事項審査等の改正について(周知)
|
2017年07月28日 |
【日行連発第346号】「ゆるキャラグランプリ2017」エントリーに伴う周知へのご協力について(お願い)
|
2017年07月26日 |
【日行連発第350号】「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律」の改正法について
|
2017年07月05日 |
【日行連発第297号】建設業許可基準における経営業務管理責任者要件の緩和について(周知)
|
2017年06月20日 |
【日行連発第258号】在留資格認定証明書交付申請等に用いる「質問書」の改訂について
|
2017年05月15日 |
【日行連発第145号】廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令の公布について(お願い)
|
2017年05月15日 |
【日行連発第134号】消費税の軽減税率制度の対応への協力について(お願い)
|
2017年05月12日 |
記念徽章受注販売のご案内について(申込締切:平成29年5月25日必着)
|
2017年05月01日 |
【日行連発第83号】法定相続情報証明制度に係る法務省通達について
|
2017年04月10日 |
【日行連発第31号】行政書士法施行規則の一部改正について
|
2017年04月07日 |
【日行連発第26号】種苗法施行規則の一部を改正する証明及び平成20年農林水産省告示第534号(種苗法第2条第7項の規定に基づく重要な形質を定める件)の一部を改正する告示の施行について
|
2017年03月21日 |
【日行連発第1664号】行政書士法人における行政不服申立手続代理業務における代表者事項証明書の発行開始について(お知らせとお願い)
|
2017年03月03日 |
【日行連発第1564号】貸切バス事業許可の5年更新制の導入について
|
2017年02月21日 |
【日行連発第1507号】「不動産登記規則の一部改正案」に関する意見書について(報告)
|
2017年02月21日 |
【日行連発第1506号】行政書士法施行規則の一部改正について(お知らせとお願い)
|
2017年02月21日 |
【日行連発第1508号】特別仕様ナンバープレート(図柄入りナンバー)の申込開始について
|
2017年02月06日 |
【日行連発第1424号】所有者不明土地問題に関する地元自治体等への働きかけについて(お願い)
|
2017年02月06日 |
「防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン」について(依頼)(宮城県環境生活部)
|
2017年01月26日 |
【日行連発第1364号】対日直接投資推進会議規則・行政手続見直しWG緊急報告について
|
2017年01月26日 |
【日行連発第1350号】内閣府官房・内閣府及び厚生労働省からの「年金ニュース」の周知依頼について(お願い)
|
2017年01月10日 |
【重要】農地法施行規則第30条第4号及び第57条の2第2項第1号の規定に基づく必要な資金及び信用があることを証する書面の取扱いについて(通知) (宮城県農林水産部農業振興課)
|
2016年12月28日 |
【日行連発第1235号】出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律について
|
2016年12月26日 |
【日行連発第1219号】高濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物及び高濃度ポリ塩化ビフェニル使用製品の処分期間内の早期処理に関する周知徹底について
|
2016年12月26日 |
【日行連発第1178号】建設業における社会保険への加入の徹底に係る注意点について(周知協力)
|
2016年12月22日 |
【重要】行政書士法第14条の規定による宮城県からの文書指導について
|
2016年10月26日 |
中小企業施設設備復旧支援事業費補助金のお知らせについて
|
2016年10月11日 |
【建設業】富谷市制施行にともなう市区町村コードについて
|
2016年06月06日 |
【日行連発第242号】監察案件に係る日行連の対応について
|
2016年05月17日 |
【日行連発第176号】平成28年熊本地震に係る自動車保管場所証明書の有効期間等の取扱いについて(周知依頼)
|
2016年04月15日 |
【日行連発第56号】種苗法施行規則の一部を改正する省令及び平成20年農林水産省告示第534号(種苗法第2条第7項の規定に基づく重要な形質を定める件)の一部を改正する告示の施行について
|
2016年04月15日 |
【日行連発第55号】空家等に関する施策を総合的かつ計画的に実施するための基本的な指針の一部を改正する告示の施行について
|
2016年04月06日 |
【日行連発第13号】「障害を理由とする差別の解消の推進に関する事業者向け対応指針」について(会員周知願い)
|
2016年03月28日 |
【日行連発第1407号】農業委員会等に関する法律の改正に伴う行政書士の農業委員への登用について(お願い)
|
2016年03月23日 |
【日行連発第1387号】自動車の登録業務の一部移管について(協力依頼)
|
2016年03月22日 |
【日行連発第1391号】法令遵守に関する会員の指導方について(お願い)
|
2016年03月11日 |
【日行連発第1348号】「建設業法施行規則の一部を改正する省令」について(お願い)
|
2016年02月26日 |
【重要】建設業許可申請の予約制について
|
2016年01月04日 |
【日行連発第1002号】事務所名称に「特定行政書士」を用いることの可否について
|
2016年01月04日 |
【日行連発第1000号】農業委員会等に関する法律の改正に伴う農業委員の選出方法の変更に係る行政書士の農業委員への登用について
|
2015年12月14日 |
(差替)【日行連発第893号】「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」の施行に伴う申請書軽第4号様式の3の改正について
|
2015年12月11日 |
【日行連発第917号】行政不服審査法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律による行政書士法の一部改正について
|
2015年11月04日 |
【日行連発第726号】総務省からの番号利用法施行に伴う本人確認書類として個人番号カードを用いる際の留意事項等について(会員周知願い)
|
2015年10月05日 |
【日行連】タクシー運転者登録制度の全国拡大及び訪日外国人旅行者向け貸切バスの臨時営業区域の設定機関の延長について
|
2015年09月25日 |
【日行連発第552号】社会保障・税番号制度の利用開始に向けた貴会会員への周知・指導方について(お願い)
|
2015年09月15日 |
【重要】【日行連発第531号】成年被後見人のマイナンバー通知カード受領に関する注意事項について(周知依頼)
|
2015年08月31日 |
【日行連発第466号】やむを得ない理由により住所地において、「マイナンバー」が記載された「通知カード」を受け取ることができない者が、居所において受け取るための居所情報の登録について(周知依頼)
|
2015年08月21日 |
【日行連発第447号】「農の雇用事業」の周知依頼について
|
2015年08月05日 |
【日行連発第361号】「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」の施行に伴うOCRシート第3号様式の3の改正について
|
2015年07月30日 |
【日行連発第326号】消費税特別措置法に基づく事業者遵守事項の周知徹底について(お願い)
|
2015年07月10日 |
【お知らせ】収入証紙の事務局(窓口)販売金額の変更について
|
2015年05月29日 |
特定行政書士法定研修における参考書籍のご案内
|
2015年05月22日 |
【業務参考資料】地理的表示法に関する研修会資料及び申請書
|
2015年05月15日 |
【重要】【日行連発第156号】適正な広告表示について
|
2015年05月14日 |
【厳重注意】 【日行連発第144号】独立行政法人国民生活センターからの「行政書士の消費者トラブル」に関する要望を受けての貴会会員への指導方について(お願い)
|
2015年04月24日 |
【重要】行政書士業務の適法かつ適正な執行について(緊急通知)
|
2015年04月02日 |
【日行連発第2号】本会ホームページにおける職務上請求書の盗難・紛失等の公表にかかる検索機能の追加について
|
2015年03月26日 |
【日行連発第1480号】建設業許可事務の運用の変更について
|
2015年03月24日 |
【重要】農地転用許可申請手続きに関するお知らせ(仙台市農業委員会)
|
2015年03月17日 |
【日行連発第1432号】種苗法施行規則の一部を改正する省令及び平成20年農林水産省告示第534号(種苗法第2条第7項の規定に基づく重要な形質を定める件)の一部を改正する告示の施行について
|
2015年03月05日 |
【日行連発第1378号】「自動車登録業務等実施要領の制定について」の一部改正について
|
2015年02月16日 |
(重要)【日行連発第1299号】社労業務経過措置に係る所属該当会員の指導について(お願い)
|
2015年01月09日 |
【日行連発第1101号】土地家屋調査士による農地転用届出等の行政書士法違反行為に係る対応について
|
2014年12月05日 |
【日行連発第1005号】行政書士法施行規則の一部改正について
|
2014年11月25日 |
【お知らせ】宮城県警察本部交通規制課より
|
2014年11月21日 |
【日行連発第936号】「甲種受託者による出張封印について」の一部改正について
|
2014年09月03日 |
(重要)自動車の保管場所の確保等に関する法律に係る使用権原疎明書面及び委任状等の行政書士専用の推奨書式について
|
2014年08月25日 |
【日行連発第543号】犯罪被害財産支給手続の周知について
|
2014年08月19日 |
自動車の保管場所の確保等に関する法律に係る使用権原疎明書面及び委任状等の行政書士専用の推奨書式について
|
2014年08月05日 |
(重要)【日行連発第449号】職務上請求書の適正な管理及び使用について
|
2014年07月03日 |
【日行連発第328号】会員への「サイバー法人台帳ROBINS」の周知について
|
2014年06月09日 |
【日行連発第255号】「新潟県水源地域の保全に関する条例」に係る広報協力依頼について(依頼)
|
2014年06月09日 |
【日行連発第241号】e-Govを利用した労働保険年度更新手続等について
|
2014年06月09日 |
【日行連発第240号】大型車両の通行の適正化に関する関係政令、省令の整備及び関係通達の改正等について(H25道路法等の一部改正関連)
|
2014年05月20日 |
【日行連発第143号】「産業廃棄物許可業者による一般廃棄物(家庭ごみ)の無許可回収の注意喚起について
|
2014年03月04日 |
お知らせ 【宮城県警察本部生活環境課】
|
2014年02月24日 |
【日行連発第1389号】中小企業支援パンフレットの販売について
|
2014年02月20日 |
【日行連発第1322号】「パスポート認証」に関するホームページ等への記載につい
|
2014年02月04日 |
【日行連発第1262号】自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)の運用に関する細目について
|
2014年01月20日 |
【日行連】代理人による保管場所証明申請等に関する取扱い上の留意事項について
|