行政書士って何をする人?

  • お近くの 行政書士を 探す
  • 相談総合窓口
宮城県行政書士会
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4丁目5番22号
電話:022-353-7213
FAX:022-297-0610
受付時間:10:00~12:00、13:00~16:00
MAPをみる

よくあるQ&A

知的資産・知的財産

最近、知的資産という言葉を聞きますが、知的財産との違いは何ですか?

知的資産は、特許や商標権・著作権などのほか、発明アイデア・ノウハウ・ブランド・ビジネスモデルなどの権利化されていない知的財産を含み、更に企業の経営理念や人材・技術力・組織力・信用などの経営資源として活用できる無形資産をすべて含む幅広い概念です。知的財産は、知的資産の中の一つということができます。

知的資産経営とはどのようなものですか?

上記で説明した、知的財産のほか経営理念や人材・技術力・組織力・信用などの、企業の強みとなっている知的資産を積極的に活用する経営戦略を「知的資産経営」といいます。外からは見えにくい企業の強み(知的資産)をアピールするために「知的資産経営報告書」を公表することが勧められています。行政書士は、中小企業の知的資産経営を外部専門家として支援しています。

著作権法で保護される著作物とはどのようなものですか?

創作した著作物のすべてが著作権法で保護される著作物とはなりません。「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術又は音楽の範囲に属するものをいう」とされています(著作権法2条1項1号)。アイデアやありふれたものについては、著作権が発生しないわけです。そのほか、事実の伝達にすぎない雑報や時事の報道も著作物性がありません(10条2項)。

著作物の著作者は、法人もなれるのですか?

特許法と異なり、著作権法では、原始的に法人も著作物の著作者となることができます(15条)。この場合、法人は著作者人格権の主体となります。

著作権は一部だけ譲渡することができますか?

著作権はその全部又は一部を譲渡することができます(61条1項)。ここでいう一部の譲渡とは、複製権、上演権、演奏権、上演権、公衆送信権といった支分権ごとの譲渡の意味とともに、例えば、複製権のなかでの利用態様として出版を内容とする権利と録音権を個別に取扱うことも可能です(加戸守行「著作権法逐条講義五訂新版」369頁以下)。

どういう場合が著作権侵害となりますか?

例えば、他人の小説をコピーして出版した場合、他人の小説を見て真似て(依拠性)、そのままコピーして(類似性)、出版した(利用行為)ことで複製権侵害となります。類似した書籍が出版されていても、依拠せずに創作された著作物である可能性もあるので注意が必要です。

著作権の登録制度による保護について教えてください。

例えば、著作権を譲渡した場合は、対抗要件を具備するために著作権移転の登録をすることで保護に資することとなります(77条)。そのほか、実名や第一発行年月日、創作年月日(プログラム著作物)などの登録をすることができますが、行政書士はこうした登録手続業務を行っています。

ページ最上部へ